フリープレイ攻略 のバックアップ(No.7)


攻略のコツを書きましょう。
難易度は高めなので、慣れないうちはvery easyでお勉強。

覚えておくと良い知識

  • 戦車は向きを固定したまま移動する。戦術機は前方3ヘクスなら向きそのまま、後方3ヘクスは向きを変えて移動する。
  • 戦術機は移動してから向き調整をするより、向き調整をしてから移動した方が、コストが少なくて済むことがある。
  • 敵味方共に、友軍が障害物になり、間接攻撃の障害となる。
  • 敵は同種の部隊が一つのヘクスに重なると一個の部隊として合流し、再び分割することは無い。
  • 敵は複数の種類の混成部隊を作ることがある。先頭部隊だけが戦闘を担当する。たとえ戦車級1匹+要撃級1匹の部隊でも、完全に倒すには2回攻撃を仕掛ける必要がある。合流と違い、こちらは移動の過程で分割することがある。
  • 戦術機は車両の後ろから射撃可能。ただし車両は戦術機の後ろからの攻撃は不可。
  • 合流後は、合流元の行動力が残っていても合流先の行動力に統一される模様。なかなか狙っては出来ないが、これを利用して進軍を遅らせたり攻撃を封じることが可能。

経験値について

  • ゲームのヘルプにもあるとおり各難易度・マップ毎に、最新の経験値が反映される(同じ難易度・マップなら累積したり、最大値を保持したりはしない)
  • つまり1つのマップで効率よく成長させるには…
    • 1.成長させたいキャラ1人で大量に倒す
    • 2.全ての難易度でプレイする
    • 3.なるべく撃墜されない(機数が減ると経験値が減る。詳しくはゲームのヘルプ参照)
    • 4.最新が反映されるため、大量に経験値を取得したキャラを再出撃させて少ない経験値で上書きしないように注意する(出撃数は変更できないため、同時出撃した成長させたいキャラ以外のキャラはどうしても経験値が少なくなるため犠牲となる)

ステージ1

「最初のステージだから多少雑なプレイをしても大丈夫だろう」と、正面に何も考えずに突っ込むのはダメ。
上の備えに一個撃振中隊をやや後方に配置。87式ともう一個の撃振は初期位置で敵を削りつつ後退。90式はマップ右で上下両方に対応できるように。
2ターン目に接近した敵から片っ端から蹴散らしていけばいい。

  • 経験値取得プレイ参考(ノーマル基準、成長すればハードも可)
    • 瀧田中隊に育てたいキャラを入れる(以下、育成中隊とする)
    • ターン1:板倉戦車中隊(9,1)移動、堀江中隊(7,3)移動、左旋回*2、結城戦車中隊(9,3)移動
    • ターン2:堀江中隊(7,4)の要撃級殲滅(できなければ各戦車隊で攻撃)、育成中隊(7,1)の要撃、戦車級殲滅
    • ターン3:育成中隊(7,1)の戦車級殲滅、行動力余れば左旋回*2しておく
    • ターン4:育成中隊(7,3)の堀江中隊に取り付いた戦車級を殲滅、堀江中隊(8,1)移動
    • ターン5:育成中隊(8,1)の堀江中隊に取り付いた戦車級を殲滅
    • 経験値74取得
  • 経験値獲得2(名称等↑参照)…どの難易度でもいけると思われ
    • ターン1:育成中隊は開始地点で待機。他の3部隊を右真ん中端までもっていく
    • ターン2:BETAが育成中隊へ向かってきているはずなので、育成中隊を飛行させる。
    • ターン3以降:飛行したままその場でよってくるBETAを殲滅。他の3部隊の方へ向かってきたら戦術機は飛行。戦車はずっと逃げてればよい。
    • 育成中隊のみで全BETA殲滅。経験値91獲得(Normal時)

ステージ2

突撃級は放っておくと厄介なので優先的に倒す。正面からは余程の威力の武器でないと倒すことが出来ない。攻撃前に表示される有効性を確認してから攻撃しよう。
光線級退治は向きを変えずに移動でき、長射程である戦車隊が意外と使いやすい。背後に回りこんでしまえばこっちのもの。

ステージ3

都市部での篭城は、あっさりとビルが壊されてしまうので無意味。
最初の2ターンで長射程の武器を使用し、突撃級や要撃級を優先して倒していくこと。
難易度が低いのなら光線級の攻撃は覚悟のうえで、90式を都市部中央に配置し、開けている左を向いて撃ちまくるのも手。

ステージ4

飛行さえしなければ余裕。レベル上げにどうぞ。

ステージ5

最初の説明には書いていないが、敗北条件を見るとマップ右端に敵が到達するとアウト。 突撃級は基本的にまっすぐ右に行き、障害物にぶつかると壊し、自軍にぶつかると戦闘をするパターンが多い。つまり、進路を妨げなければこちらが攻撃を受けることは少ない。
87式では太刀打ちできないので後退し、通り過ぎた敵を背後から狙い撃つ。機動部隊と90式は敵を砲撃で倒せるだけ倒し、少しでも障害物が長持ちするように努力。
各部隊は頃合を見計らって最終防衛ラインである右端に逃げよう。
前線部隊は引き際を間違えると、障害物を壊した突撃級に攻撃され、さらに突撃級が通り過ぎて壁がなくなったレーザー種からの攻撃の対象になるので注意。

このステージまでに全戦術機のレベルがAA以上になっているならもっと簡単。ただし難易度が上がって敵の数が増えると厳しいかも。
建物の陰に隠れていないで、全ての戦術機をできるだけレーザー級に近づける。突撃級の攻撃をもろに受けることになるが、正面からならほぼダメージは受けないので気にしない。
戦車は突撃級の攻撃をぎりぎり受けない位置に配置し(行動力分離れていればOK)効率よく敵を倒せるように向きを調整。87式を幾つか(斜め)後ろ向きにしておくのもよい。 次のターン、後ろの方の陽炎で噴射跳躍&反転降下を繰り返してレーザーを空撃ちさせる。何度かやると反応しなくなるので、適当に後ろの方の撃震にも噴射跳躍&反転降下をさせるといい。
撃ちつくさせたら(全部撃たせなくても大丈夫な場合も)おもむろにレーザー級に向かってジャンプ攻撃(飛行するとマップ外から撃ち落とされる)。必ずこのターンのうちに全滅させよう。付近の戦車級と要撃級もまとめて倒しておくと安心。レーザー級を全部倒してしまえば、残弾に注意して、あとはお好きなように。速攻で全滅させてもいいし、10ターン粘って経験値稼ぎもよし。飛び越えた突撃級を撃ちもらさないこと。

ステージ6

勝利条件はレーザー級の撃破なので、いかにジャンプできるようにするかがポイント。損害を抑えようとするなら、おそらく全機レベルA必須。とにかく敵の攻撃は戦術機の正面で受ける。
マップ左下は撃震一機で何とか抑えておく。87式はマップ右下、初期配置左下の90式はマップ左上に、マップ左上に陽炎(不知火)を一機、マップ右下に不知火(陽炎)をまわす(なるべくレベルが高い方を右上に送る)。
マップ右上の敵を陽炎(不知火)と撃震、90式二機で迅速に処理して、戦術機をなるべくマップ上方へ向かわせる。陽炎(不知火)を先行させた方がよい。方向も左にむけておく。戦車級に取り付かれないように優先的に倒しておく。取り付かれたら撃震の36mmか90式の機銃で処理(このためにもレベルは高い方がいい)。
左上のレーザー級五体は左側の陽炎におびき寄せられて直進するので、右に向かった陽炎(不知火)はこの五体の射角からはずれるはず。右のレーザー級一体は他のBETAと合流して、迎撃できなくなるので、右側の陽炎(不知火)がジャンプできる。ジャンプから一気に左側レーザー級五体を潰したら、あとは残り一体を潰すだけ。撃震と左側にまわした陽炎をジャンプさせるなりすれば、同じターン内で倒せるはず。
クリアランクを上げるなら戦術機はSレベルほしい。どの方向から攻撃を受けてもほぼダメ無しなのでレーザー級を残り一体にして、マップ上方の戦術機はBETAにもみくちゃにされておいてマップ下のBETAをなるべく多く倒すようにすればいい。レーザー級の周囲のBETAを倒し過ぎないように。

ステージ7

最初の説明には書いていないが、敗北条件を見るとマップ右端に敵が到達するとアウト。
ステージ5と違って突撃級は少なめなのはいいが狭すぎ。そして、ついに現れる重光線級。
マップ上側は障害物が少ないので積極的に前進して余裕を確保したい。余力があれば下にいる敵主力部隊を側面から突こう。
下側は常に敵の主力部隊の突撃に晒される。ビルの配置を利用して何とか時間稼ぎに徹したい。

マグヌスルクスがいるといっても、レーザー級の数自体はそれほど多くないので、陽炎二機と不知火のレベルが高ければ、例のごとく噴射跳躍&反転降下(S以上だと迎撃され難いので通常ジャンプも織り交ぜると良い)で空撃ちさせて、1ターン目で撃破可能。

ステージ8

基本的には、押し寄せる敵の壁にいかに穴を開け、レーザー級をすばやく倒せるかがポイント。穴を開けたら即撃破。 被照射危険地帯警報をオンにして、こちらからは攻撃できて尚且つ反撃されないような穴を開けるようにする。
レベルが高ければ(AA以上。S以上あった方が良いかも)、ジャンプで敵を飛び越えるのも手。ただ、戦術機が激震のみなので、レーザーを空撃ちさせるのは難しい。マップの端でジャンプすればほとんど効かないが、ルクスの反応が鈍い。近づけば近づくほどリスクは高まるので、セーブして色々試そう。うまく飛び越えられればしめた物。レーザー級の特性から、着地点は敵のど真ん中にすると良い。レーザー以外の攻撃は気にしなくていい。

ステージ9

挟まれた状態から始まるが、味方の数も多いので、ここまで来られたならそう難しくはない。マップ下の陽炎がジャンプすれば、すぐに右側のルクスは落とせる。左側のルクスもたいした数ではないので、適当に噴射跳躍&反転降下、あるいはジャンプですぐに撃ち尽させられる。さっと片付けてしまおう。

ステージ11

very hardをクリアすると追加 このマップで武御雷が使用可能になる。

  • 経験値についてですがステージをクリアすることによって難易度別に固定経験値が入るみたいです。 -- 2007-09-03 (月) 00:35:28
  • 追記:被撃墜数によってクリア時の取得経験値が減少。 -- 2007-09-03 (月) 00:36:51
  • 追記:被撃墜数によってクリア時の取得経験値が減少。 -- 2007-09-03 (月) 00:37:36
  • 経験値減少は、「経験値について」の3に書いてるけどね -- 2007-09-03 (月) 00:56:50